エギングタックル

堤防や磯など陸から狙える大型イカ、アオリイカ。
日本古来より伝わる和製ルアー“エギ(餌木)”で釣る「エギング」は、
身近で手軽なゲーム性の高い釣りとして近年大ブレイク中。
当サイトでは エギング の基本的な知識やエギングタックルを紹介しています。

   エギング基礎知識

エギングの魅力
エギングの釣り場
エギングのシーズン
アオリイカの捕食シーン
エギングの仕掛け

  

   エギングタックル

エギングロッド
リール
PEライン
リーダー(フロロ)
エギ(餌木)
スナップ
ギャフ
イカ絞めピック
 

   関連アイテム

エギケース・バッグ
ライフジャケット

シューズ
ヘッドライト
防寒着
カイロ
ラインカッター
クーラーボックス
ジップロック
ウェットティッシュ
 

   ショップリンク集

釣人館ますだ
パゴスネットショップ
釣具のpoint
アクシアスポーツ
Rebassリバース
エビススリー
フィッシング・遊
ウォーターハウス
バスメイトインフィニティ
釣具のマルニシ
 

エギングタックルの紹介 > エギング基礎知識
 

エギングのシーズン

エギングのハイシーズンは春と秋で、春は親イカを、秋は子イカの数釣りが楽しめます。水温の高い地域では真冬を除けば年中楽しむことが出来ますので、季節というよりは水温が大きく影響しています。

アオリイカは暖海域に生息する生物で、水温15℃を下回ると急激に活性が低くなり、13℃以下ではほとんどの個体が死滅すると言われています。

また、17℃以上になると産卵モードに入る個体が増え、最も活発にエサを食べるのは20〜30℃、という研究結果があります。

孵化した幼体は、沿岸の浅い海で活発に小魚や甲殻類を捕食して成長しますので、秋になると体長15cm-20cmほどまで成長し、穏やかな港の内湾や堤防などからも手軽に釣れるようになります。

水温の下がる冬場は深場に落ち、水温の上がる春〜秋に掛けて接岸し、陸からも狙えます。

時間帯については、基本的には夜行性と言われていますが、日中でもでもよく釣れます。

特に夏から秋にかけては日中、新子が活発にエギを追いかけてくるのをサイトフィッシング(目で見ながらの釣り)で釣れるのでとてもエキサイティングで、入門にはもってこいです。

対して、春先の親イカ釣りは比較的、神経質な釣りになります。エギをあまり派手に動かすよりも、底に置いてイカのあたりをじっと待つ、といったイメージです。

春の釣り方は秋に比べて地味で、数も秋の様には釣れませんが、この時期に釣れるアオリイカは平均で1kg前後、時には2kg、3kgといった大物が釣れるため、多くのエギングファンで賑わいます。

> NEXT:アオリイカの捕食シーン

 

 

 

■話題のエギングロッド(メーカ別 順不同) 

▲ページトップへ戻る

   エギング書籍・DVD

   人気アイテム

アジングタックル | エギングタックル | メバリングタックル | シーバスタックル | ロックフィッシュタックル | ショアジギングタックル

Copyright team blackcats. All Rights Reserved.